相続税対策中級(不動産)
エクセルのテンプレートを使って相続税をシミュレーション
- 持ち物: 筆記道具、ノートPC(ノートPC貸出可能、ただしエクセル保管用にUSBメモリ持参)
-
対 象: ご自分で相続税申告書を作成する意欲のある方(税理士報酬が不要)
1次相続、2次相続比率の最適化を知りたい方(含:不動産を想定) - 1回の講座(1回2時間 3,000円 )
- 最初に初級講座を学習してから本講座(中級)をお薦め
講座の内容
相続税の仕組みを理解する
- 現預金と不動産を想定した相続税の仕組みを理解
- 夫婦間の居住用不動産贈与による相続税対策の理解
- 子や孫へ継承するための相続税対策の理解
- 1次相続、2次相続とは何かを理解
- 1次相続と2次相続の比率を変えた時の相続税の計算方法を理解
エクセルを使ってシミュレーション
- テンプレートを使った1次相続、2次相続比率を変えた相続税計算
- テンプレートにおける計算式の理解
- 自分の相続にマッチした相続税テンプレートの作成
- グラフ等の計算結果出力方法の適正化
お問い合わせ・お申込み
講座へのお問い合わせ・参加申し込みは、下記大和市シルバー人材センター(ベテルギウス内)へお電話でお願いします。
お申し込みの際は、ご希望の講座名、講座日程と共に、氏名、住所、電話番号を、お伝え下さい。
お電話でのお問い合わせは
大和市シルバー人材センター046-263-8600